日本財団 図書館


 

010-1.gif

コース案内

大阪方面からはまず友ヶ島を目指し、ほぼ238度にて進む。
友ヶ島から沼島に向けて11マイル沼島から鳴門へは10マイル
大鳴門は最大10ノットの潮流があり、転流時の潮の静かな時を狙って324°で進もう。大橋を通過して、阿那賀港へは、36°とゆっくりと進んで下さい。のり網等に十分注意すること。阪神方面からは、明石海峡を越えてから224°で南進、淡路島を左手に見て、沖合を走りましょう。約25マイルで134°に転針して、大橋の手前で36°で阿那賀港をめざそう。
ボート、ヨットで行くときは、専用桟橋がありますので事前にお電話をお願いします。

ふらっと寄って見つけた地元のおすすめ料理

010-2.gif

鯛、メバル、アナゴ、サワラ、ハマチ、ヒラメ、など一年中、瀬戸内海の旬の活造りが楽しめるうえに、淡路島が格好のリゾートアイランドであることはいうまでもありません。
今回お寄りした「うめ丸」は、どの部屋からも大鳴門橋が眺望できる絶好のロケーション。カップル、ファミリー、グループどなた様にもご利用いただける部屋数と設備も有り、楽しいクルージングの疲れをいやす宿の一つといえるでしょう。

010-3.gif

料理は活造り
「鯛コース¥5,000」より
写真は¥7,000の活造り
「鯛と海老コース」です。
うずしお温泉「うめ丸」
〒656-06 兵庫県三原郡西淡町阿那賀
TEL 0799-39-0206

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION